計画停電対策 停電に慣れていない方へ
関東地方で計画停電が実施されるとのニュースを受けて、
ぜひ、事前に停電の準備というか、停電で気をつけていただきたい事を
私自身が都内から石垣島に移住してから気づいた停電時の注意点を
「台風の度に停電を経験」している立場から
少しでもお役に立つことがあればと思いここで記事にさせていただきます。
石垣島に移住をする前の私は
「停電」の経験はほぼ皆無で。
移住後の石垣島で、はじめて台風での停電を経験した時は
自分の甘さに色々戸惑った覚えがあります。
停電って、経験する前までは
「まあ・・電気が止まるだけだしな」というか
なんか「電気つかなくて暗いままなのが嫌だな・・」
くらいしか思っていなかったんですが。
実際停電になると自分の想像以上に色々不便もあったり、
「あ・・しまった・・」って細々あります><
「電気が使えない」= 部屋が暗い、TVが見れない。
ここくらいまでは私が言わなくてももちろん承知の上かと思いますが。
私が停電を経験して戸惑った事を思いつく限り書かせていただきます <m(__)m>
うっかり忘れがちなのはまず
・ 冷蔵庫の中身に注意
冷蔵庫ももちろん電気で動いています。
今回は地震での停電ですので、既に非常時に備えて
冷凍食品などを買い溜めされているご家庭も多いのではないかと思います。
その買い溜めした冷凍食品など駄目にしては元も子も無いですよね;;
今回の計画停電は停電の時間は約3時間との事ですので
必ずその停電中に
「冷蔵庫&冷凍庫」を絶対開けないように気をつけてください。
三時間程度であれば、扉を一度も開けなければ中の冷気は保たれますので
買いだめした冷凍食品などは多分大丈夫だと思います。
ただ、ここでお子さんがいるご家庭などだと、
お子さんがパタパタ冷蔵庫の扉を開けてしまったり・・
それやられると冷凍室の中が解けてしまうのでご注意下さい。
あと、忘れがちなのが、三時間の中でも、水分補給は必要ですしね。
ついつい中に入れっぱなしにしてしまっているお茶やお水を取る為に
冷蔵庫を開けないと・・・って状態になる事を覚えておいてください。
停電前に必ず「お茶やお水は外に出しておく」これ必須です。
赤ちゃんがいるご家庭は、ミルクを作るお水にもお気をつけ下さいね。
・ 携帯電話の充電は事前に済ませておく
TVが見れなくなるので、ついつい携帯を普段以上にいじりたくなります。
携帯電話の充電はお忘れなくです。
・ お湯に注意
最近はオール電化のご家庭も多いようですが、
お風呂や、湯沸かし器がガスのご家庭!特にご注意下さい。
「ガスは使えるからお風呂や湯沸かし器のお湯は大丈夫ね♪」
と思ってしがいがちなのですが。
そのお風呂や湯沸かし器のスイッチは「電気パネル」じゃないですか?
その場合はスイッチが入れられないのでお湯使えません;;
停電中にはお風呂のお湯や、湯沸かし器のお湯は
使えないと覚えておいた方が無難です。
お忘れなくです。
・ ろうそくに注意
停電中の明かりはやっぱり必要ですよね?
でも、その際なんですが、できるだけ懐中電灯や、乾電池の光を
使うようにして下さい。
停電時用に蝋燭を準備されている方も多いかと思いますが、
台風などでの停電なら別ですが、今回の停電中は余震も心配されます。
蝋燭の火を使っている最中に余震が来ると危ないですからね。
「蝋燭があるから安心」と思わずに、電池での光を準備されて下さい。
と、今パッと思い浮かぶ注意点はこのくらいなんですが。
停電って、大人は理解できても、お子さんはなかなか
理解できずに戸惑ったりもしますし、
本当に電気が使えないと、できる事も減るので時間が長く感じます。
お子さん用のPSPやDSなどの充電も忘れずにしておいてあげた方がいいかもですね。
日々の節電も含め、今私達に出来る事はほんとうに微力ですが・・
でも、微力だけど、無力ではないって言葉を信じて・・・
被災者の方々に少しでも早く心から落ち着ける日が来ますように・・
強く願います。
タグ:東北地方太平洋沖地震